![]() 数百万前、海底が隆起し海水ごと持ち上げられアンデス山脈の中に取り残された。やがて海水が干し上がるにしたがって水分中の塩が固まり塩原となった。それがウユニ塩湖だ。流れ込む川も流れ出す川もないこの湖は、一面を塩が覆い視界の限り真っ白な平原が広がっている。そして、今でも太古の海の水が染み出るという。塩湖の最高地点は標高3,760m。高低差が100km四方で50センチしかなく「世界でもっとも平らな場所」だ。雨季に冠水すると、その水が波も立たないほど薄く広がるため、水が蒸発するまでの期間、その湖面は天空の鏡となる。斯くも地球の奇跡が創造した絶景が眼前にひろがる。 |
![]() |
![]() |
![]() 世界でも数少ない古代湖であり、汽船が航行可能な湖としては世界最高所、標高3810mにある淡水湖、それがチチカカだ。 |
【日本語プライベートガイドと巡るから安心】
地球が創造した奇跡の絶景「ウユニ」とインカの原風景「チチカカ湖」を巡る旅
大人の南米ボリビア 7日間モデルツアー 《ラ・パス空港発着》
料金 | 時期により変動いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 ※日本発着にも変更可能です。格安航空券も合わせてご手配いたします。 |
---|---|
最少催行人員 | 1名 |
日本語係員/ガイド | ラ・パス-ウユニ間の国内線飛行機以外の全行程同行 |
料金に含まれる食事 | 朝5、昼2、夕4 |
ホテル |
|
部屋タイプ | ツインまたはダブルルーム ※シングル―ルームご利用の場合は追加料金が必要です。 |
追加料金が必要な期間 | 繁忙期にウユニ駐在の日本語ガイドが不足した場合にはラ・パスからガイドを派遣する必要があり |
高山病対策 | ガイドは常にマテ茶や酸素吸入器等を携帯しています。 |
日程表
日数 | 都市 | 時間 | 交通手段 | スケジュール |
---|---|---|---|---|
1 | ラ・パス | 早朝 終日 |
専用車両 | ラ・パスのエル・アルト空港(標高3,650m)にて日本語係員がお出迎えし、ホテルへ。 高度順応のためラ・パス郊外の南部カラコト地区(標高3,300m)にあるホテルにて休養。 ※高度順応のため、医療設備の整っているラ・パスに2連泊します。 日本語ガイドと相談、現地払い 食事については、日本語ガイドにご相談ください。現地払い カミノ・レアルまたは同クラスホテル泊 |
2 | ラ・パス (ティワナク遺跡) |
終日 | 専用車両 | ホテルでの朝食後、日本語ガイドがお出迎えにあがります。 終日、ラ・パス市内及び郊外の観光(ボリビア最古のプレ・インカ時代の遺跡、世界文化遺産ティワナク遺跡、 月面を思わせる月の谷、ムリリョ広場等)。 朝食(ホテル)/昼食、夕食は日本語ガイドと相談、現地払い カミノ・レアルまたは同クラスホテル泊 |
3 | ラ・パス | 早朝 | 専用車両 | ホテルでの朝食後、日本語ガイドと空港へ。 |
ラ・パス ウユニ |
8:40 9:30 |
ボリビア航空 | ラ・パス(エル・アルト空港)発 ※日本語ガイドは搭乗しません。 ウユニ着 |
|
ウユニ コルチャニ (ウユニ塩湖) |
午前 午後 夜 |
専用車両 | 空港にて日本語ガイドがお出迎えし、コルチャニへ(標高:3,660m)。 途中、ウユニ塩湖周辺の列車の墓場や塩の精製工場等を観光します。 ※湖畔に建てられた塩のホテルに2連泊。 朝日や夕陽に染まるウユニ塩湖を楽しむことができます。 夕食後、星空の観察にご案内いたします。 朝食(ホテル)/昼食(ピクニックランチ)/夕食(ホテル) 塩のホテル ルナ・サラダ泊 |
|
4 | コルチャニ (ウユニ塩湖) |
終日 | 専用車両 | ホテルでの朝食後、終日、四輪駆動車でウユニ塩湖を巡ります。 一面真っ白な絶景の中を走り、塩湖に浮かぶインカワシ島を訪問。絶景の中でピクニックランチ。 夕食後、星空観賞にご案内いたします。 朝食(ホテル)/昼食(ピクニックランチ)/夕食(ホテル) 塩のホテル ルナ・サラダ泊 |
5 | コルチャニ | 朝 | 専用車両 | ホテルでの朝食後、日本語ガイドと空港へ。 |
ウユニ ラ・パス |
10:10 11:00 |
ボリビア航空 303 |
ウユニ発 ※日本語ガイドは搭乗しません。 ラ・パス(エル・アルト空港)着 |
|
ラ・パス チチカカ湖 (太陽の島) |
午後 | 専用車両 混載船 |
日本語ガイドが空港にてお出迎えし、チチカカ湖畔の町コパカバーナへ。 ここから船でチチカカ湖(3,800m)を渡り、インカ帝国の発祥・伝説の地太陽の島へ。 ※太陽の島に建てられたエコロッジに宿泊 朝食(ホテル)/昼食は日本語ガイドと相談、現地払い/夕食(ロッジ) エコロッジ泊 |
|
6 | チチカカ湖 (太陽の島) ラ・パス |
混載船 専用車両 |
ロッジでの朝食後、太陽の島に残るインカの泉を見学。 その後、インカの創造神ヴィラコチャが月を操った場所といわれる月の島を見学。 その後、船でコパカバーナへ戻り、ラパスへ。 夜はアンデス伝統のフォルクローレの生演奏を鑑賞しながらの夕食をお楽しみください。 朝食(ロッジ)/昼食は日本語ガイドと相談、現地払い/夕食(地元レストラン) カミノ・レアルまたは同クラスホテル泊 |
|
7 | ラ・パス | 早朝 | 専用車両 | 日本語ガイドと空港へ。 ツアー終了 |
フォトギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無料旅行相談はこちら
このプランはあくまでもお客様にご参考にしていただくためのモデルツアーです。
ご要望やご予算に適ったスケジュールやプランを当社で組ませていただきますので、お気軽にご相談ください。
お問い合わせフォームへ >>